2週続けて週末、怒涛の過ごし方でへばってます…。
更に模型製作中の削りかすが目に入り、すんげえ痛いし…。
最初、なんか異物感はあるけど、見た限りは異物とかは言ってなさそうだし、
一晩様子をみるべ…って一晩様子を見たんですが、全然治らないんで
眼科に行って角膜炎?かという事で、みてもらったけど、特に異常なし、
で、ガッツリ上下瞼をぐりんっとひっくり返してみたら、なんか白くて柔らかい
異物がある…ということで、取ってもらったら、治りましたw
白い異物と聞いた瞬間、会津若松城の城壁を整形してた時の削りカスだ!と
すぐにわかったのですが、先生がなんだろう、これは…? と疑問に思ったらしく
心あたりはあるか聞かれたんですが、プラモです…というのもなんか申し訳なく
恥ずかしくで…「いやぁ…全く心当たりがないですw」とすっとぼけましたwww
先生ごめんなさいw
そんなお騒がせな会津若松城ですが、
石垣の掘り直ししました。


石垣掘り直し、なんざあっという間~♪と思ってたんですが、軽く3時間以上を費やす羽目に…。
城キットなめたらアカンですわ。
では。
- 関連記事
-
- 会津若松城(鶴ヶ城)その1 (2016/06/13)
- 一国一城の主気分を味わってみよう (2016/06/09)
スポンサーサイト